2021年度WECS会の開催について(第三報)(2021/11/26更新)

 

 

本年度は「早稲田ECSフォーラム」をオンラインで開催致します。

フォーラムでは、各界でご活躍の卒業生の方々にご専門分野の最新の話題についてのご講演をお願いしております。

講演概要はこちらをご確認ください。

終了後には、フリータイムを設けておりますので、先生や先輩、旧友といった懐かしい方々とご歓談下さい。

フリータイムの参加者はこちら(フリータイム参加者_ブレイクアウトルーム_ver1126)からご確認いただけます。

※パスワードにつきまして、事務局より11月22日送付のメールにてご確認いただけます。

 

 

2021年度WECS 15thフォーラム開催プログラム

——————————————————————————–

■日時:20211127()16:0019:00

■場所:全面オンライン(Zoom利用) 

 ※当日のZoom接続情報は11月22日送付メールにてご確認いただけます。

  Zoomのご利用が初めての方は、2021年度WECS会Zoom利用マニュアル_ver20211121をご覧ください。

■当日のスケジュール:

16:0018:00 フォーラム (講演概要はこちら

  司会:2003年卒 戸ヶ崎徳大 様

  ①株式会社日立製作所研究開発グループ

   主任研究員: 川治純 様

   「リチウムイオン電池向け高耐熱電解質の研究開発」

  ②理化学研究所 Kim表面界面科学研究室 研究員

   JST さきがけ研究者 (兼任): 数間恵弥子 様

   「電気化学から単分子プラズモンケミストリーまでの道のり」

  ③JT International, Legal & Regulatory Affairs Department,

   Intellectual Property: 長谷川円 様

   「パネルディスカッション:研究者のキャリアパスを考える」

18:0019:00 フリータイム

  フリータイムのブレイクアウトルーム分けはこちら(フリータイム参加者_ブレイクアウトルーム_ver1126)からご確認いただけます。

  ※パスワードにつきましては、11月22日送付メールにてご確認いただけます。

   ブレイクアウトルームに分かれた後は、ブレイクアウトルーム間を自由にご移動いただけますので、

   Zoomブレイクアウトルーム上にて、親しい方をお探しの上、ご歓談ください。

■出欠のご連絡先:

  オンラインでの開催ではございますが、参加人数把握のため、wecsあっとec.appchem.waseda.ac.jp までご連絡下さい。

  (恐れ入りますがあっとを@に変換ください。)

■会費:無料

——————————————————————————–

 

 

皆様のご参加を引き続きお待ちしております。

 

 

WECS会長  小岩一郎
幹事一同  逢坂哲彌、本間敬之、門間聰之
友田和助(名誉会長)、飯塚弘、市野敏弘、岡部知生、横島時彦、川治純、吉野正洋、阪田薫穂、戸ヶ崎徳大、奈良洋希、秀島翔、蜂巣琢磨、國本雅宏、関理紗(旧姓:丸山)、秋吉貴裕、露木康博

研究室内担当学生  女部田勇介(学生幹事、D3)、橋都宏汰(M2)、太田圭(M1)、高橋士(M1)

 

Copyright © WECS
トップへ戻るボタン